チャイルドヘルス
21世紀の子どもの保健と育児を支援する雑誌
|
2020年 Vol.23 No.10 2020-09-28
レジリエンスって何?

定価:1,760円(本体価格1,600円+税)
Myオピニオン
ホスピタルアートの力…稲田惠子
【特 集】
レジリエンスって何?
(企画の言葉…佐山圭子)
1 レジリエンスとは?…平野真理
2 レジリエンスとアタッチメント…小玉正博
3 レジリエンスと子どもの発達の関係…湯汲英史
4 レジリエンスを高めるために必要な力とその伸ばし方…湯汲英史
5 病気のある子どものレジリエンス…藤原千惠子
6 発達障害のある子どものレジリエンス…藤野 博
7 喪失体験とレジリエンス…杉山明子
8 子どものグリーフサポートとレジリエンス…髙橋聡美
9 支援者のレジリエンスを高めるには…小倉尚子
Column 遊びの力とレジリエンス…嶋村仁志
Column 「教える」人の価値観が試されている時代~失敗を見届ける「待つ」「任せる」力を持とう~…田中博史
【寄 稿】
フィンランドの子どもの医療・福祉・教育から学ぶ 第8回
インクルーシブ教育の視点からみたフィンランドの英語教育…中村友香
【連 載】
◆子どもの成長を育むおもちゃと遊び グッド・トイ22選 第2回
0~2歳の親子で印象的なシーンのあるおもちゃ…加藤理香
◆小児科医がみた国際保健協力~ナイジェリアの現場から~ 第2回
ポリオウイルスの根絶…堀越裕歩
◆子どもに忍び寄る危険 犯罪の予防・気づき・対応 第12回
子どもが守られる社会とするための総合的な施策…後藤啓二
◆忘れちゃいけない やらなきゃいけない 子どもを守るワクチン接種 第13回
小児肺炎球菌ワクチンの成果と新たな課題…竹内典子
◆ようこそ絵本図書館へ 第22回
スポーツの絵本…児玉ひろ美
◆育児Q&A
マスクかぶれのケア…堀川美和子
◆海外文献の紹介
一般小児科での自閉症スペクトラム障害のスクリーニング(M-CHAT)による診断率は17.8%…榊原洋一
「NPO法人レジリエンス」という団体のDV(ドメスティック・バイオレンス)や性被害のサポートをする活動を知り,はじめてレジリエンスという言葉と出合いました.被害者の立場にあっても,みずからもっている力で自分らしく輝く人たちを知りました.「レジリエンス」は,それからずっと心に残る言葉でした.
子どもたちの健やかな成長を祈り,幸せになるようにと願わない保護者はいないでしょう.
けれども,子どもたち・取り巻く家族の人生のなかには,いろいろな試練が待ち構えているのかもしれません.思いがけない病気・事故・事件・災害が起こりえます.保護者の離婚・再婚・病気や死亡,貧困や暴力の問題もあります.集団生活がはじまれば,なじめなかったり,いじめがあるかもしれません.
レジリエンス,逆境に負けない・しなやかに立ち直る力,それがだれの中にも存在する力だと知ったとき,どの子もその力を発揮できたら……と思いました.今回の特集ではレジリエンスが周りの環境にも影響を受けるものだと多くの先生方が教えてくださっています.
子どもたちのレジリエンスを高めるために,支援者の私たちのできることは何か? 私たち自身がレジリエンスを身につけていくことも含めて,学びたいと考え企画しました.
(ひだまりクリニック/佐山圭子)