2
2
7
5
国
立
成
育
医
療
研
究
セ
ン
タ
ー
基
本
か
ら
実
践
ま
で
!
!
す
ぐ
に
役
立
つ
医
療
保
育
実
践
マ
ニ
ュ
ア
ル
7/14
3
3
Ⅴ
.
生
活
援
助
と
家
族
支
援
A
保
育
の
基
本
B
保
育
の
実
践
C
多
職
種
連
携
と
医
療
現
場
に
お
け
る
保
育
士
教
育
準
備
2
(
1
)
環
境
構
成
転
落
や
チ
ュ
ー
ブ
類
の
ト
ラ
ブ
ル
,
誤
食
,
盗
食
な
ど
の
安
全
面
に
配
慮
し
,
個
々
の
発
達
段
階
や
理
解
度
に
応
じ
て
,
座
る
場
所
や
配
置
を
考
慮
し
ま
す
.
病
室
で
食
事
を
と
る
際
に
,
禁
食
や
体
調
の
す
ぐ
れ
な
い
患
者
な
ど
,
食
事
を
と
る
こ
と
が
で
き
な
い
患
者
が
同
室
に
い
る
場
合
は
,
ベ
ッ
ド
ま
わ
り
の
カ
ー
テ
ン
を
閉
め
る
な
ど
の
配
慮
を
し
て
環
境
を
構
成
し
ま
す
.
(
2
)
患
者
へ
の
声
か
け
・
誘
導
禁
食
や
手
術
・
検
査
前
で
,
食
事
を
と
る
こ
と
が
で
き
な
い
患
者
も
い
る
た
め
,
声
か
け
と
誘
導
は
周
囲
の
患
者
に
配
慮
し
て
行
い
ま
す
.
実
施
3
保
育
士
の
か
か
わ
り
患
者
の
氏
名
(
リ
ス
ト
バ
ン
ド
と
食
札
の
氏
名
)
*
,
食
事
形
態
,
種
類
な
ど
の
確
認
を
行
い
ま
す
.
食
事
時
の
体
勢
を
考
慮
し
ま
す
(
重
症
心
身
障
害
児
(
者
)
,
固
定
具
を
装
着
し
て
い
る
患
者
は
,
ポ
ジ
シ
ョ
ニ
ン
グ
に
配
慮
し
ま
す
)
.
病
状
,
安
静
度
,
発
達
段
階
,
自
立
度
,
点
滴
(
刺
入
部
,
利
き
手
か
否
か
)
な
ど
に
配
慮
し
,
患
者
が
で
き
る
部
分
は
見
守
り
,
必
要
に
応
じ
て
援
助
を
行
い
ま
す
.
食
事
の
形
態
,
種
類
,
量
な
ど
が
本
人
の
病
状
や
状
態
,
発
達
段
階
に
合
っ
て
い
る
か
ど
う
か
を
確
認
し
,
必
要
に
応
じ
て
受
け
持
ち
看
護
師
に
相
談
し
ま
す
.
誤
嚥
や
む
せ
込
み
が
あ
る
場
合
は
,
受
け
持
ち
看
護
師
に
報
告
し
,
対
応
を
依
頼
し
ま
す
.
体
動
制
限
の
あ
る
患
者
(
固
定
具
装
着
中
,
牽
引
中
な
ど
)
の
食
事
介
助
は
,
個
々
の
注
意
点
に
十
分
配
慮
し
ま
す
.
病
状
や
治
療
に
よ
る
食
欲
低
下
や
味
覚
変
化
,
偏
食
な
ど
を
考
慮
し
て
声
を
か
け
ま
す
.
食
事
が
他
者
と
の
コ
ミ
ュ
ニ
ケ
ー
シ
ョ
ン
の
場
に
な
る
よ
う
,
雰
囲
気
作
り
を
考
慮
し
ま
す
(
図
1
)
.
食
に
対
す
る
意
欲
を
育
む
こ
と
が
で
き
る
よ
う
,
個
々
の
発
達
段
階
や
疾
患
,
治
療
に
配
慮
し
て
,
働
き
か
け
ま
す
.
食
事
援
助
図
1
元のページ
../index.html#7
このブックを見る
※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です