1. 炎症性腸疾患と粘膜関連微生物叢各論Ⅰ25てMAMのほうがa多様性が低いという結果を得ており,糞便細菌叢とMAMでは検出される菌叢構成が異なることが確認された.MAM研究は海外での検討が先行しているが,日本人の腸内細菌叢は諸外国のそれと比較して独特であることが明らかとなっていることから,われわれは日本人健常者を対象としたMAMの解析を行った5).この解析では生検組織検体採取に伴う侵襲性を抑えるために,大腸内視鏡検査下にブラシによる腸管粘膜擦過検体を用いて検討を行っている.図1 消化管における腸内細菌叢の局在LumenOuter mucus layerInner mucus layerLamina propiaEscherichiacoliFusobacteriumListeris monocytogenesCandidaalbicansEubacteriumrectaleFaecalibacteriumprausnitzlibClostridium clustersIV and XIVaBidobacteriumBacteroidesHelicobacterPyloriRoseburiaspeciesPSAButyrateSCFAsPro-InammatoryAnti-InammatoryTGFβCD4+TDCIL-10IL-10糞便細菌叢粘膜関連細菌叢p<0.0001p<0.001StoolSampled sequences# of OTUsShannon diversity index800AB60040020008642002,0004,0006,0008,00010,000MucosaStoolMucosaStoolFirmicutesActinobacteriaBacteroidetesProteobacteriaVerrucomicrobiaCyanobacteriaOthersMucosa図2 健常人における内視鏡下ブラシ採取検体による腸内細菌叢解析(文献3より)
元のページ ../index.html#5