26084つの視点でまるわかり!遺糞症・便失禁AtoZ
9/16

2章診断―1.小児消化器科医の視点 iii. 初診時の問診事項(i) 周産期歴小児科医としては基本ですが,母子健康手帳を確認しながら,診ていきます.ついでに,成長曲線も描いて,体重増加不良,成長障害がないかも確認します.(ii) 胎便排泄遅延の有無ほぼ100%,母子健康手帳に記載はありません.母親へは「生まれて初めてしたうんちはいつですか?」と聞いてもよいですが,覚えていない母親がほとんどです.どう訊くの?できるだけ思い出してもらえる工夫として,「赤ちゃんって,通常は,生まれた日かその次の日くらいに真っ黒いうんちをするんだけど,いつだったか覚えています?」という訊き方をしています.時間と色という情報を付け加えて訊くだけで,記憶をたどりやすくなります.しかし,なかには帝王切開であったり,母児別室であったりで胎便を自分で確認できないこともあります.そのような場合には,「産院に入院中に,「うんちがなかなか出ません」とか「おなかが張っている」とかいうことを看護師さんや助産師さんに言われたかな?」と訊きます。この質問で「ありません」という答えが得られれば,たいてい胎便排泄遅延はありません.55

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る