2621医療者のための英語の書きかた・読みかた・訳しかた
9/10

hapte 1 11 due to〜:〜が原因で,〜のでbecause ofとどう違うのか?第2部日本語➡英語r|C|5例文1-1:私たち日本人にとってどうしても微妙なニュアンスを理解することがむずかしい単語や表現が存在します.英語のネイティブはこれらの微妙なニュアンスをどのように感じ取って使っているのでしょうか.本章では,日本人にとって使いかたがむずかしい,複数の表現方法があって使い分けが紛らわしい,そのような語句を厳選して解説します.いずれも医学英語で頻繁に使用されているものばかりです.これらの語句の使いかたを学べば,ネイティブの語感にグッと近づくことが可能になります.due toの使いかたがむずかしいのは,訳語に「〜が原因で」という副詞句的な意味を与えてしまっていることにあります.文法的にはdueは形容詞です.したがってdue toは,その直前に置かれた名詞を修飾する,「〜に対して当然な」という意味の形容詞句として機能します.because ofのように,動詞や形容詞などを修飾する副詞としては機能していません.にもかかわらず私たちは,「〜が原因で」という副詞的な日本語訳に惑わされてdue toが動詞や形容詞を修飾できると誤解し,誤った構造の英文を作ってしまいがちです.これらの結果から,心臓のポンプ機能が原因で薬物療法を受けられない患者を対象としたさらなる研究の必要性が示された.246第2部日本語➡英語使いかたが紛らわしい語句・表現

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る