2650臨床研究の歩き方
9/10

1511.1行目は変数名にする2.2行目以降にデータを入力する3.半角と全角を混在させないようにする4.単位を統一する,データの中に単位をつけない 変数名というと聞きなれない言葉かもしれません.変数名とは,どういったデータかわかるラベル(項目名または名前)のようなものだと思ってください.1行目はその変数名にしましょう.統計解析のソフトウェアの多くは,1行目をデータそのものでなく変数名として処理することが多いです.そして,変数名を決める際にも注意があります.スペースや特殊文字(「&」「%」「!」といったもの)を避けましょう.ソフトウェアによっては読み込めなかったり,勝手に他の文字に置き換えてしまいます.ソフトウェアによるデータ読み込み時のエラーを回避したいなら,半角英数字のみで変数名を作成するのが一番です.ソフトウェアのエラーメッセージ対応で作業が進まないのはストレスになりますからね. データは2行目以降に入力していきます. ソフトウェアは半角と全角は違うものだと認識します.手間かもしれませんが,入力時に全角と半角を意識せずに混在させると後で苦労します.後から整理する際には,数字やアルファベットも半角と全角の見分けがつきにくいのですが,スペースにも全角と半角があり,これはさらに見分けにくいです.そこでエラーが出て,何が原因か気づくのに一苦労するということが実際にあるのです.データの途中でスペースを使用しないというのも1つのコツです. 検査値のデータの単位は統一し,セルの中に単位を記載しないようにします.数字だけを記載しましょう.その理由は,検査値が数字でも,単位という文字が混在することで,ソフトウェアが読み込んだ際に文字データだと認識されるからです.平均や中央値など,計算することも多いと思いますが,文字データと認識するとソフトウェアは計算することができません.「あれ? 数字なのに計算してくれない」となり,全部数字のみに入力し直すといった手間がかかってしまいます.

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る