2699働く人のメンタル不調サポートブック
3/10

第2章代表的なメンタル障害合には震えて動けなくなる状態となるのです.このような極度の不安症状を一度体験してしまうと,同一でなくても類似の環境や条件の下では同じ症状が引き起こされるため,そのような環境や条件を回避する行動を取るようになります.このため,活動内容が制限され,生活範囲さえも限定されるようになり,極限状態に陥るとセーフティゾーンが自宅だけとなって外出もできなくなり,ついには自室だけとなって引きこもってしまうケースもあるのです.(1)「不安」の誘発原因 日常生活において不安が生じやすい人は,物事の全体像を捉えずに,一部だけを見て・聞いただけで,熟考せずに行動し,その結果トラブルを引き起こし,悩み,不安な気持ちになるというプロセスが多くみられます.物事に対しての正しい客観的把握と社会的適正な対応ができないという「脳の癖」が原因という見方ができます. 右前頭葉は,論理的に統合した思考結果を行動として現す機能を担っていますが,この機能にトラブルが生じると情報処理において最適に処理されていない結果をもとに行動を起こすため,想定外の事象に遭遇することになり,緊張が生じ,連鎖して「不安」を生じさせてしまうのです.312.不安症・パニック症・強迫症

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る