株式会社 診断と治療社

チャイルドヘルス 最新号

  • 子どもの保健と育児に関する話題・情報・研究を取り上げ,やさしく解説.
  • 子どもの心身のすこやかな成長を支えるために役立つヒントが満載!
  • 医療や保育の現場ですぐに活かせる,日常生活に密着した内容を,偏見によらない科学的な視点でレビュー.

チャイルドヘルスから生まれたシリーズ「Child Health Books」はコチラから→

child-health-book

雑誌「チャイルドヘルス」2025年 Vol.28 No.3 みんなで取り組む 5歳児健診

定価:
1,870円(本体価格 1,700円+税)
在庫:
在庫あり
カートに入れる

電子版はこちらからご購入いただけます.

バックナンバー

バックナンバー 一覧

当社発行の雑誌は論文単位でPDFファイルのダウンロード購入が可能です.
詳細はメディカルオンラインへ

メディカルオンライン

掲載論文

Myオピニオン
遊ぶことは生きること…佐々木美和

【特 集】
みんなで取り組む5歳児健診
(企画の言葉…前川貴伸)
1 5歳児健診 いままで,これから…小枝達也
2 5歳児健診の実際を知りたい!~集団健診(保健センター)~…是松聖悟,清田晃生
3 5歳児健診の実際を知りたい!~集団健診(園への巡回)~…小林穂高,飯田昌子
4 5歳児健診の実際を知りたい!~個別健診~…鈴鹿隆久
5 どうする? 5歳児健診のフォローアップ体制~保育士の立場から~…吉岡敦志
6 どうする? 5歳児健診のフォローアップ体制~心理士の立場から~…岡田香織
7 どうする? 5歳児健診のフォローアップ体制~教育支援の立場から~…中野絢子
8 どうする? 5歳児健診のフォローアップ体制~保健師の立場から~…宮崎優子
9 どうする? 5歳児健診のフォローアップ体制~児童発達支援センターでの取り組み~…柴田光規
10 どうする? 5歳児健診のフォローアップ体制~小児科クリニックでできること~…川上一恵
11 線でつなぐ乳幼児健診~子どもの育ちをBiopsychosocialに支援する~…阪下和美


【連 載】
◆こどもまんなか! スクールソーシャルワーカー 第3回
学校のなかの先生じゃない人…玉越奈央
◆おさえておきたい! 子どもの歯科事情 第15回
矯正医の探し方…小林武裕
◆患者指導がぐっと楽になる! 動機づけ面接のすすめ 第15回【最終回】
子どもの健康にとっての動機づけ面接と今後の発展…川村智行
◆てんや・わんや・こどものほんや 第3回
なんかいい絵本ないかな…中藤智幹
◆育児Q&A
わがままがひどいです…坂本昌彦
◆海外文献の紹介
小児期逆境体験者は,年少時には医療機関の利用が少ないが,
青年期以降になると逆に利用頻度が高くなる…榊原洋一

ねらい

 5歳児健康診査(以下,5歳児健診)は,子どもたちの健やかな成長と発達を見守り,集団のなかでの生活や,小学校入学に向けた準備が順調に進んでいるかを確認する大切な機会です.2024年度から公費助成が開始され,多くの自治体で5歳児健診の導入が進むことが期待されています.5歳児健診がより広く実施されるためには,ただ健診を実施するだけでなく,事後相談や健診後のフォローアップ体制を充実させることが重要です.
 本特集では,5歳児健診に携わっている多職種の方々からご寄稿いただきました.まず,「5歳児健診 いままで,これから」では5歳児健診の背景とこれからの展望を,「5歳児健診の実際を知りたい!」では5歳児健診について,集団健診(保健センター方式,巡回方式)と個別健診に分けて,それぞれの具体的な方法と特徴を解説していただきました.さらに,「どうする?5歳児健診のフォローアップ体制」では,保育士,心理士,教育専門員,小児科医,保健師の視点から,5歳児健診での子育て支援やフォローアップの取り組み,多職種連携の実際や課題について述べています.特集項目11では「線でつなぐ乳幼児健診」のタイトルで,バイオサイコソーシャルな視点をもって,子どもの育ちを切れ目なく支援することの大切さについて述べていただきました.
 5歳児健診では多職種連携がキーワードです.「こどもまんなか社会」を実現するためには多職種の連携がますます重要となります.この特集が,これからいろいろな地域で5歳児健診に携わっていかれる皆さまがそれぞれの役割を考え,地域に適した5歳児健診をすすめていく際の一助となることを願っています.
 
(国立成育医療研究センター総合診療科/前川貴伸)
top