株式会社 診断と治療社

産科と婦人科 最新号

  • 臨床にすぐに役立つ知識や最新知見を毎号1テーマで特集.
  • エキスパートによる解説が読み応え十分!
  • 増刊号は網羅的な構成で「手元にあると便利な1冊」として毎年好評.
  • 2色刷りのビジュアルな誌面でポイントが一目でわかりやすい.

雑誌「産科と婦人科」2025年 Vol.92 No.5 胎盤を多角的に理解する

定価:
3,300円(本体価格 3,000円+税)
在庫:
在庫あり
カートに入れる

電子版はこちらからご購入いただけます.

バックナンバー

バックナンバー 一覧

当社発行の雑誌は論文単位でPDFファイルのダウンロード購入が可能です.
詳細はメディカルオンラインへ

メディカルオンライン

掲載論文

企画 石本人士

1.ヒト胎盤の初期発生と栄養膜幹細胞研究 / 大池 輝・他
2.人工胎盤研究の現況 / 齋藤昌利
3.胎盤栄養膜細胞の合胞体化と内在性レトロウイルスのかかわり / 杉本 潤
4.低分子薬物と生物学的製剤の胎盤透過制御 / 登美斉俊
5.胎盤に由来する細胞外小胞の意義と周産期病態における役割 / 橋本彩子
6.胎盤由来の血管新生関連因子がかかわる周産期異常 / 大口昭英
7.進化からみた胎盤ゲノム―エピゲノムの特徴と疾患との関連― / 秦 健一郎
8.妊娠関連胎盤特異的cell-free microRNAの同定とその臨床応用 / 長谷川ゆり・他
9.胎盤に由来するDNAと臨床応用 / 関沢明彦・他
10.癒着胎盤に関する画像診断の進歩と課題 / 池ノ上 学
11.胎盤の病理所見から考える周産期病態 / 松岡健太郎
12.胎盤に起因する一絨毛膜双胎特有の疾患 / 村越 毅
13.絨毛性疾患のアップデート / 新美 薫・他
14.間葉性異形成胎盤の最新知見 / 小寺千聡・他
15.胎児共存奇胎の取り扱い / 尾本暁子・他

連 載
漢方よもやま話 第17回
芎帰膠艾湯 / 能㔟充彦

弁護士が答えます!法律にまつわるあれこれ
患者情報は誰に帰属するの?写真や動画などはどこまで渡してよいの? / 山田隆史

原 著
当院における早期子宮体がんに対する低侵襲手術の長期予後 / 秋田寛佳・他

ねらい

 胎盤は哺乳類の進化の過程で保存されてきた,非常にユニークな臓器です.胚から胎児への成長に必須であり,母児間の物質交換や妊娠維持にかかわり,胎児にとっての肺,消化管,肝臓,腎臓,内分泌器官の機能を担っています.産婦人科医にとって身近な臓器でありながら,深遠な臓器でもあります.胎盤の進化や発生過程のメカニズム,多彩な胎盤機能の調節機構や病態とのかかわりなど,未解明の点がなお数多く残されており,臨床の場面では胎盤の異常にしばしば悩まされています.
 そこで今回の特集では,胎盤に関する最新の知見を幅広い分野のエキスパートの先生方に解説していただくことにいたしました.基礎を深掘りしたテーマから,診断に応用される可能性のある最新知見,直ちに診療に役立つテーマまで,胎盤を多角的な視点から捉える企画といたしました.
 本特集が「胎盤」に関する様々な知識の現時点での到達点を示し,産婦人科医が胎盤を深く理解する一助となり,胎盤がかかわる日常診療に少しでも活かされれば幸いです.

(東海大学医学部専門診療学系産婦人科 石本人士)
top