脳と発達
日本小児神経学会の機関誌で,日本を大豊する小児神経専門誌.
2020年 Vol.52 No.2 2020-02-26

定価:1,650円(本体価格1,500円+税)
第62回日本小児神経学会学術集会のお知らせ(第4報)
= 巻頭言 =
新生児科医との連携における小児神経科医の役割 平澤恭子
= 小児神経施設紹介 =
小さな教室から大きなインパクトを 愛知医科大学小児科
= リレーエッセイ =
コロニー山のサンゴブルー 倉橋直子
= 座談会 =
これからの小児神経科医の人材育成
―小児神経領域で活躍する医師・医療者・研究者を育てる―
奥村彰久,齋藤伸治,
(司会)山本俊至,(聞き手)小倉加恵子
= 特集・第61回日本小児神経学会学術集会 =
(2019年5月31日~6月 2日,名古屋)
<会長講演>
多様性が支える小児神経学:小児神経学の未来を探る 齋藤伸治
<Presidential Talk Event>
Is glass ceiling present? Towards the equal opportunity of women in child neurology
齋藤伸治,Ganeshwaran H. Mochida,Randi J. Hagerman,Linda Richards,高橋孝雄,
鶴澤礼実,加賀佳美,Ying-Chao Chang
<長期計画委員会主催ワークショップ>
「理事会への提言案」の報告 神山 潤,友田明美,三牧正和
<医療安全委員会主催セミナー>
医療安全に関するワーキンググループからの提言 是松聖悟,山内秀雄
<社会保険・薬事委員会主催セミナー1>
ケトンフォーミュラの適正使用にむけて 中川栄二,高橋幸利
<社会保険・薬事委員会主催セミナー2>
小児神経領域における新規薬剤の効能と注意点 中川栄二,吉永治美
= 報告 =
第49回小児神経学セミナー 浜野晋一郎,熊田聡子
= ニュース =
専門医ニュース
共同研究支援ニュース
英文誌B&Dニュース
2019年度論文審査協力会員への謝辞
人事往来
内外の学術集会
第17回医療的ケア研修セミナー
第11回理事選挙・第7回理事長選挙候補者について
第6回小児神経学サテライトセミナー
日本小児神経学会理事会への提言
= 議事録 =
ホームページ委員会
脳と発達編集委員会
編集後記
2023年 Vol.55 | |
---|---|
No.6![]() | |
No.5 | |
No.4 | |
No.3 | |
No.2 | |
No.1 | |
2022年 Vol.64 | |
No.6 | |
No.5 | |
No.4 | |
No.3 | |
No.2 | |
No.1 | |
2021年 Vol.53 | |
No.6 | |
No.5 | |
No.4 | |
No.3 | |
No.2 | |
No.1 | |
2020年 Vol.52 | |
No.6 | |
No.5 | |
No.4 | |
No.3 | |
No.2 | |
No.1 |