脳と発達
日本小児神経学会の機関誌で,日本を大豊する小児神経専門誌.
2020年 Vol.52 No.5 2020-08-27

定価:1,650円(本体価格1,500円+税)
第 63 回日本小児神経学会学術集会のお知らせ(第 1 報)
= 巻 頭 言 =
ウェブ上の情報と認識 林 雅晴
= 小児神経施設紹介 =
”だって埼玉”から”翔んで埼玉”,そしてここから,そしてこれから,
埼玉県立小児医療センター神経科・保健発達部
= リレーエッセイ =
閑話休題 佐久間 啓
= 総 説 =
自閉症の遺伝学と分子生物学 酒井康成
= 原 著 論 文 =
筋ジストロフィー患者自身による災害対策の現状(第一報)
加藤沙耶香,服部文子,水野久美子,栗原崇浩,榎原 毅,矢澤健司,貝谷久宣,齋藤伸治
筋ジストロフィー患者自身による災害対策の現状(第二報)
加藤沙耶香,服部文子,水野久美子,栗原崇浩,榎原 毅,矢澤健司,貝谷久宣,齋藤伸治
放課後等デイサービスガイドラインを用いたサービス提供の実態把握のための調査
山根希代子,前岡幸憲,北山真次,内山 勉,金沢京子,米山 明,光真坊浩史
= 症 例 報 告 =
SUCLA2 関連ミトコンドリア DNA 枯渇症候群の 1 例
野崎章仁,森 未央子,熊田知浩,橋口昭大,髙嶋 博,村山 圭,藤井達哉
電動車いすで移動の自立を得た 4 歳の脊髄性筋萎縮症の 2 症例 須貝みさき,大府正治,當山 潤
先天性筋線維タイプ不均等症の筋病理像を示し,重度精神運動発達退行と進行性小脳萎縮を呈した
CTBP1 異常症 尾崎文美,小牧宏文,西野一三,埜中征哉,生田陽二,坂本正宗,岩間一浩,水口 剛,
松本直通,佐々木征行
= 短 報 =
定期的メチルプレドニゾロンパルス療法が認知機能予後に有効であったと思われる
Landau-Kleffner 症候群の 1 例 永井康平,高橋幸利,池上真理子
= 地 方 会 =
第 52 回日本小児神経学会東海地方会(2020.1.25)
= ニ ュ ー ス =
専門医ニュース
共同研究支援ニュース
人事往来
内外の学術集会
第 50 回小児神経学セミナー
第 14 回プライマリケア医(小児科医,総合診療医)のための子どもの
心の診療セミナー
第 18 回蔵王セミナー
第 20 回蔵王セミナー
一般社団法人日本小児神経学会定款
第 18 回医療的ケア研修セミナー
= 議 事 録 =
評議員会
熱性けいれん診療ガイドライン改訂 WG
教育委員会
長期計画委員会
災害対策委員会・ホームページ委員会合同会議
専門医委員会
ホームページ委員会
脳と発達編集委員会
編集後記
2023年 Vol.55 | |
---|---|
No.6![]() | |
No.5 | |
No.4 | |
No.3 | |
No.2 | |
No.1 | |
2022年 Vol.64 | |
No.6 | |
No.5 | |
No.4 | |
No.3 | |
No.2 | |
No.1 | |
2021年 Vol.53 | |
No.6 | |
No.5 | |
No.4 | |
No.3 | |
No.2 | |
No.1 | |
2020年 Vol.52 | |
No.6 | |
No.5 | |
No.4 | |
No.3 | |
No.2 | |
No.1 |