薬物療法(18冊の書籍があります)
先頭 | <<前のページ | 1 | 次のページ>> | 最後 |
書名 | 分類 | 著者 |
---|---|---|
ジストニアとボツリヌス治療 改訂第2版 | 神経内科, 薬物療法 | アイオワ大学教授(京都大学名誉教授) 木村 淳(きむら じゅん)監修 榊原白鳳病院診療顧問 目崎 高広(めざき たかひろ)著 徳島大学教授 梶 龍兒(かじ りゅうじ)著 |
ボツリヌス治療総論 | 神経内科, 薬物療法 | 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部感覚情報医学講座臨床神経科学分野(神経内科)教授 梶 龍兒(かじ りゅうじ)総監修 国立精神・神経センター病院神経内科 医長 坂本 崇(さかもと たかし)編集 榊原白鳳病院 診療顧問 目崎 高広・他(めざき たかひろ)著 |
ベッドサイドの臨床薬理学 | 薬物療法 | 自治医科大学医学部臨床薬理学教授 藤村 昭夫(ふじむら あきお)編集 |
神経疾患のボツリヌス治療 | 神経内科, 薬物療法 | 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部感覚情報医学講座臨床神経科学分野(神経内科) 梶 龍兒(かじ りゅうじ)総監修 寺本神経内科クリニック 寺本 純(てらもと じゅん)監修 榊原白鳳病院 目崎 高広(めざき たかひろ)監修・編集 |
美容医療のボツリヌス治療 | 神経内科, 皮膚科, 薬物療法 | 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部感覚情報医学講座臨床神経科学分野(神経内科) 梶 龍兒(かじ りゅうじ)総監修 寺本神経内科クリニック 寺本 純(てらもと じゅん)監修 榊原白鳳病院 目崎 高広(めざき たかひろ)監修 杏林大学医学部形成外科学教室 教授 波利井 清紀(はりい きよのり)編集 |
薬剤師のための患者応対技術の実践法 | 薬物療法 | 服薬ケア研究所 岡村 祐聡(おかむら まさとし)著 |
痙縮のボツリヌス治療 | 神経内科, リハビリテーション, 薬物療法 | 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部感覚情報医学講座臨床神経科学分野(神経内科) 梶 龍兒(かじ りゅうじ)総監修 寺本神経内科クリニック 寺本 純(てらもと じゅん)監修 榊原白鳳病院 目崎 高広(めざき たかひろ)監修 慶應義塾大学月が瀬リハビリテーションセンター 木村 彰男(きむら あきお)編集 |
眼科疾患のボツリヌス治療 | 眼科, 薬物療法 | 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部感覚情報医学講座臨床神経科学分野(神経内科) 梶 龍兒(かじ りゅうじ)総監修 寺本神経内科クリニック 寺本 純(てらもと じゅん)監修 榊原白鳳病院 目崎 高広(めざき たかひろ)監修 兵庫医科大学医学部眼科学教室 三村 治(みむら おさむ)編集 |
SGLT2阻害薬入門 | 糖尿病, 薬物療法 | 東京慈恵会医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科 教授 宇都宮 一典(うつのみや かずのり)編集 |
多汗症のボツリヌス治療 | 皮膚科, 薬物療法 | 徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部感覚情報医学講座臨床神経科学分野(神経内科) 教授 梶 龍兒 (かじ りゅうじ)総監修 榊原白鳳病院 目崎 高広 (めざき たかひろ)監修 愛知医科大学医学部皮膚科学講座 客員教授 玉田 康彦 (たまだ やすひこ)編集 愛知医科大学医学部皮膚科学講座 講師 大嶋雄一郎(おおしま ゆういちろう)編集 |
漢方診療クリニカルクエスチョン50 | 薬物療法, 東洋医学 | 大阪医科大学健康科学クリニック 後山 尚久(うしろやま たかひさ)編集 |
内科医のための睡眠薬の使い方 | 薬物療法, 精神・心身医学 | 田崎病院副院長・東京医科歯科大学名誉教授 松浦 雅人 (まつうら まさと)編著 田崎病院薬剤室 |
糖尿病治療薬クリニカルクエスチョン120 | 糖尿病, 薬物療法 | 横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌・糖尿病内科学教授 寺内 康夫 (てらうち やすお)編集 横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌・糖尿病内科学 田島 一樹 (たじま かずき)編集 横浜市立大学大学院医学研究科分子内分泌・糖尿病内科学 近藤 義宣(こんどう よしのぶ)編集 |
薬剤性腎障害(DKI)診療Q&A | 腎臓・泌尿器, 薬物療法 | 筑波大学医学医療系臨床医学域腎臓内科学教授 山縣 邦弘 (やまがた くにひろ)編集 筑波大学医学医療系臨床医学域腎臓内科学准教授 臼井 丈一 (うすい じょういち)編集 新潟大学医歯学系腎・膠原病内科(内科学第二)教授 成田 一衛 (なりた いちえい)編集 高知大学医学部内分泌代謝・腎臓内科学講座教授 寺田 典生 (てらだ よしお)編集 熊本大学薬学部附属育薬フロンティアセンター・臨床薬理学分野教授 平田 純生(ひらた すみお)編集 |
骨粗鬆症治療薬クリニカルクエスチョン100 | 薬物療法, 内分泌・代謝, 整形外科 | 骨粗鬆症財団 折茂 肇 (おりも はじめ)監修 東京大学大学院医学系研究科加齢医学講座 小川 純人(おがわ すみと)編集 |
内科医のための抗不安薬・抗うつ薬の使い方 | 薬物療法, その他 | 田崎病院副院長 松浦 雅人(まつうら まさと)編著 |
小児けいれん重積治療ガイドライン2017 | 小児科・小児外科, 神経内科, 薬物療法 | 日本小児神経学会 小児けいれん重積治療ガイドライン策定ワーキンググループ |
新規抗てんかん薬マスターブック 改訂第2版 | 神経内科, 薬物療法 | 静岡てんかん・神経医療センター 副院長 高橋 幸利(たかはし ゆきとし)編集 |
先頭 | <<前のページ | 1 | 次のページ>> | 最後 |